小牧市上末八幡社

本文まで移動する
各社案内・由緒

八幡社

祭神

品陀別命、火産霊命、伊波禮比古命

由緒

上末の八幡社は、天文二十二年(1553)、或いは弘治二年(1556)、又は永禄三年(1560)の創建であると伝えられ、いずれにせよ、上末を拠点とした武将、落合将監安親の寄進によるものとされます。江戸時代には、味岡庄上末村の産土神社として存続しました。
明治五年に村社に列格、明治四十年に指定村社となり、また大正七年には愛宕社、神武社を合祀しました。神武社は県下三社の内の一社であったと伝えられます。
戦後は昭和二十七年、宗教法人化に際し上末南部に鎮座する貴船社を合併。昭和五十四年に落雷により社殿は全焼し、同五十六年に再建されました。平成十八年には、社務所が新築されています。

年中祭事

1月1日      歳旦祭
2月第1日曜日   厄除祈祷(餅投げ)
5月黄金週間最終日 祈年祭
6月第3日曜日   早苗饗
9月第3日曜日   貴船社例祭
10月第2日曜日  例祭
11月23日    新嘗祭

アクセス

小牧市大字上末字新田125番地

国道155号線(ピーチライナー高架下)上末交差点より東(桃花台方面)に進み、「喫茶キーボード」東の道を左折し道なりに進むと北に神社参道、または上末交差点を北(本庄方面)に30m程度進み右折し、道なりに進むと北に神社参道。
いずれも対向車と行き交えず、また通学時間帯の児童の通行があるためご注意下さい。
車は正面階段西側より登り社殿東南にお停めいただくか、手水舎横にお停めください。
ナビには「小牧市上末470-1」と入力すると参道までたどり着けます。

その他

上末2993番地の貴船社は、当社の摂社です。祭神は高龗神。社伝は残されていませんが、永禄三年(1560)年の創建であると言い伝えられています。